新年あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます。

古民家カフェダイニングえんの家を今年もよろしくお願いします。


新年、重すぎる腰を上げてブログを書こうと思います。


昨年1年を振り返って


昨年の年越しは古民家のセルフリノベーションもまだ開始したばかりという状況でした。

寒い中、来る日も来る日も大工仕事と土木仕事に明け暮れました。

当初オープン目標にしていた春になっても作業は終わらず来る日も来る日も(以下略)

作業で汗だくになる季節になって、やっとリノベーションの終わりが見えてきて・・・

7月のお店のオープンまでは、とにかく肉体労働で毎日忙しく仕事をしていたなぁ・・・


お店のオープン後は、日々お店の営業について試行錯誤を繰り返しでした。

与えられるマニュアルも当然なく、接客の方法から厨房のオペレーション、すべてについて手探りで作り上げていく必要がありました。

8月には思いのほかお客さんにたくさんお越しいただき、まだお店のオペレーションに慣れないため忙しかった。在庫管理も出来ていなくて、閉店後慌てて翌日分の材料を買いに行ったりもしました。


9月以降は忙しいというより悩んでいる時間が長かったかなぁと思います。

オープン直後の来客が落ち着いたうえで、それでも日々お客様にはご来店頂けるのをありがたいと思いつつも、目標売上までに程遠いことに頭を悩ませました。

もっと宣伝してお客様を呼ばないと!という気持ちと、変な宣伝をしてお客さんがドッと来たらまずいからゆっくり広がる口コミベースでの集客力アップを!

とか、時間が必要だ。我慢が必要だ。という気持ちで悶々と日々過ごしました。


12月になり、忘年会を除けば冬季は売り上げが落ちるというとは聞いてはいたものの、見事に売り上げが落ちてきました。GoToEatキャンペーンの影響も微かに感じましたが、頼みの綱の忘年会がほとんど獲得できなかったのはかなりの痛手でした。

10人以上の予約が入ったのに「会社で忘年会禁止されたのでキャンセルします。」というケースもあり、ほんと辛かった。

あ、今回のブログ、乗せる写真のネタがないなぁと思っていたので、唐突にメニューブックの写真をひとつ。

年末お客さんが少なかったこともあって、お店のメニュー見直しとか、オペレーションも改善したりも時間がある分検討しました。

メニューブックの作成もその一つ。A4のペラもののメニューだったものをA5のブック型に。以前より小さいのですが、えんの家はテーブルが古材の寄せ集めとかで小さいものがあるため、ちょっと小さいとは思いつつこのサイズを選びました。

メニューブックの内容はまだ改善点があって、度々ページ差し替えをしていたりするのですが、概ね満足しています。


今年はどうなってしまうのか


年明け早々、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が出るということです。

対象は首都圏ですが、その影響は首都圏だけには収まらず、確実に全国に広がっていて、地方でも自粛のムードが確実に広がり、うちのお店にも少なからず影響が出ています。

ご時世だし、冬季はもともと売り上げ落ちるんだし、「じゃあしょうがないね。」と素直に受け入れるわけにもいきません。

金利のない融資や、返済の条件変更もあるよ、というお話は聞いてはいますが開店からこんな短期間でそういった策に頼りたくないという気持ちもあります。

1年持たずに潰れる飲食店って、開業前に勉強していた時によく見ていたんだけど、この調子では本当に1年持たずに潰れる飲食店を体現してしまいそうな勢いです。

はじめたばかりで新型コロナウイルスの影響により廃業・・・なんて悲しすぎます。


えんの家の新春からのチャレンジ

開業間もなく潰れないようにいくつかの施策をがんばっていきます!


口コミ効果が足りません。口コミの広がるスピードはそれほど速くありませんから短期間で結果を求めるのは難しい。

口コミのベースを上げるには初来店者数を伸ばすのが効果的かと思います。

広告を打ちたいところ。ただ、むやみに広告を打つのではなく狙った人に届けたいです。

折込チラシとかももちろん良いと思いますが、夏の終わりころに町内向けに一度折込チラシは入れているので、オープンしたお店に直ぐに来てみたいと思ってくださるお客様は既にご来店頂いているでしょう。

次に狙いたい人は、町内と近隣市町村で発信力のあるお客様。

Instagramとかfacebookとか、地域とのつながりがあるSNSを使っていくべきだろうと思っています。地域への口コミ発信力のある方に来ていただくと効果が非常に高いはず。

現時点ではSNS活用は全く不足していると思いますので、もう少し力を入れていきたい。

目指せInstagramのフォロワー500人!

まあ、どうやってフォロワーを増やすかはこれから考えるんですけどね。。

SNSで情報を定期的に見てくれる方が増えていけば、イベント開催とか、単発の施策も出来るようになると思います。

Line公式アカウントなんかにも手出ししようかと思っているけど、どうなんだろうか?


しかし、今日明日の売り上げが厳しい状況下で、SNSや口コミの拡散を待っていては遅すぎます。じゃあどうやって売り上げを増やしていこうか悩み抜き、二つのプランを考えました。


プラン1 冬季限定地域限定でお試しで宅配を開始します。

天候が悪かったりすると人の動きがびっくりするほど鈍くなります。この辺りは高齢者が多く、寒冷地であるのでなおさらです。

逆にそういう時ほど宅配の需要は高いですから宅配参入は効果的ですよね。

都会であればUberEats他、既存システムを使って気軽にスタートできるのでしょうが、田舎ではそんな便利なシステムはなく、自分で宅配するか宅配業務をしてくれる人を探す必要があります。このあたりはまだ数が少ない人脈を使ってなんとかしていきたいなと。

冬季限定である理由は、繁忙期に入って店舗来客が多いときは宅配が負担になる可能性があるため。「お試し」というのは、続けられるかわからないので。自信のなさの表れです。


プラン2 道の駅あたりで出張販売をしてみたい。

冬になってからですね・・・あるんですよ・・・絶望的な日が。

お店で暖房を焚くのも、炊飯するのも無駄になってしまう。そんな日が・・・。


数か月営業をしてきて、お客様の多い少ない曜日とかも見えてきたのですが、12月以降は土日ですら来店者数が・・・という状況で。

いっそのこと店を開けないで代わりに道の駅あたりでメニュー限定の出張店舗をやろうかなと。

GWとかにやったらそれなりに売れそうではありますが、GWとかは店舗が忙しくてそれどころじゃない(状況になる予定)ですし、そのために人を雇うことなんかも出来ません。やるべきは店舗売り上げがどん底になるような暇な時期かなと。

もちろん道の駅自体もお客さんが少ないとは思うのですが、店で来店を待つよりは少しはマシな気がします。僅かでも売り上げられたらラッキーくらいな気持ちです。

長和町の道の駅には地元の方向けのAコープとかも入っており地元の方がある程度いらっしゃいますから、地元向けの知名度アップにも繋げられそうです。チラシの配布もアクティブに出来そうなのも良いです。

同じく道の駅でのお弁当販売も考えてはいますが、廃棄ロスの可能性の高さを考えて踏み切れないかもしれません。


とまあ、厳しい状況を乗り切るためにこんなプランで頑張っていこうと思います。

ここしばらくはDIY資材の購入すらためらわれる状況で、あまり進んでおりません。リノベーションネタを期待されている方が見ていたらごめんなさい。


さあ、今年もいろいろチャレンジしていくぞー!!


古民家カフェダイニング えんの家 長野県小県郡長和町 和田宿 旧中山道の古民家でランチ・カフェを!

長野県小県郡長和町和田宿旧中山道の街道沿いの古民家をセルフリノベーションした飲食店です。ランチにカフェにお気軽にご利用ください。 ビーナスライン、美ヶ原の観光前後にもお立ち寄りください。 自家製ローストビーフ・ローストポーク・ベーコンはじめ、ジビエ(鹿肉)の提供もしております。 営業時間10:30~17:30 夜の営業は17:30~予約営業のみ。 ご予約はお電話で 0268-71-6487

0コメント

  • 1000 / 1000